春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2013年3月30日土曜日
毎日がドライブ!?
さて、
ヨーロッパ中部の方から
ガンガンこのブログを見られ
読まれ写真までもらわれ?
熱狂的なファンは
必ずしも近く
同じ国とは限らないのかな…
来年度、というより
来月以降のお話です。。。
あまり
ストレートには書けませんが
今までと「ギャク」になります。
1.通勤する道がギャク
2.私立学校のギャクで…
3.非常勤のギャク?で…
4.勤務地まで街中からギャクで山と川
なんだか
「ギャグ」と書いているみたいで
素直にすべっています。。。
今回も自分の勤務地に
パソコンも置けるし
生徒からのプレゼントである
マグカップも大活躍が見込まれます。
イスも机もセットです。
詳細等は4月1日!
この日になって
「今まで全部ウソ」なんて言われたら
どんな顔をすべきか
今のうちに考えてみます^^
今さらですが
去年の10月5日
もちろんバースディ
黒〇瞳さんや
やし〇た〇じんさんと
同じこの日に納車しました。
スバルR1 R
平成17年式です。
けっこうな距離をすでに走っていて
普通だったら「はい、敗者(廃車)」
そう思うくらい
ガンガン走っていましたが
親戚というよりマタイトコの
お店を通してより安くより安全に
購入することができました。
今まで7人乗りの車
ときに女性と
ときに自転車と
ときにお酒臭い人と
ときに自転車だけと
ときに温泉で会った初対面さんと
ときに踏切で転んだ人と
いろんな思い出のある
あの7人乗りから卒業してました。
もうドライブ・キーパーも引退?
と、思いきや
今後の職場での僕の活躍機会が
激減または激増することもあるため
最後までこのカードは温存します。
ダメ、ゼッタイ
NO 飲酒運転
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿