春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2012年3月8日木曜日
1日目(熊本⇛東京⇛横浜)
おはようざいます!
10:15AM
熊本 - 東京(羽田)
1時間20分
沈黙を続け小学6年生で
剣道で行った以来の
上京!!!
頭の中のBGMは
桑田佳祐のあの曲
「東京」
歌詞がちょっと
あやしかったですが
何より東京に着いてからの
あやしさはきっと僕自身でしょう!
あの人・・・変ですよ
そんな周りからの声を
聞こえても聞かないように
時に小走りで空港から脱出!!!
その後
お台場を観光しました。
田舎者らしく
都会人のふりをしてると
観光に来ていた
中国、韓国のグループさんが多い!!
日本なのに
東京なのに
首都なのに
台場付近は
日本語があまり聞こえなかったです!!
その後
大江戸温泉物語
ここに行けば
疲れなんて吹っ飛びますから!!
と、元気なママさん2人から
丁寧な紹介をしてもらい、
とにかく
すごい!!!
江戸時代にタイムスリップしたみたい!!
入浴前には必ず浴衣を着用義務!!
おおおおお
さすが、東京!いや、江戸!!!
温泉で
もーーーーー最高!!
と、牛になった気持ちで
この施設を後にしたのは16:00PM
東京に着いたのが12:00前ぐらいだったので
そこから台場で遊び、いよいよ宿泊施設を探そう!
駅員の話だと
ネットカフェなどで宿泊の場合
とりあえず
新橋まで行ってください、と、450円で
新橋までゆりかもめ~!!
早いし安いし無人だから経費もOKだし
いい事しかないけど
無人だからドアの開け閉めはいつも
ドキドキの田舎者でした。
新橋といえば
やっぱりここでしょ!!
くまモンが
どうしてもいっしょに写りたい、と
ダダをこねるので
仕方なく撮影してあげました!!
たまには笑うだけでなく感謝してくれよ!!
やっと
見つけた宿泊施設!!
ジュースには困らないぜ!
1時間400円もかからない
・・・今日はここで寝るのかな
2時間ぐらいボケーとしていたら
横浜の友人が
今日アメリカから帰るそうで
21:00PMに横浜駅に集合できたら
宿泊OKしてくれるとのこと!!
こんな機会はない!
そう思ったら、もうこのタバコの煙が
MAXのルームから脱出成功してました!
会計は1,000円以内!!
あと数分遅かったら3時間ぶんだった・・・
横浜駅といえば
やっぱりホームランカレーでしょ!!
足りない!!何が足りない??
こんな満腹感なのに
なにが足りない・・・睡眠時間
ということで
友人宅に着いたら
お互いの旅行ケースを置いたら
早々と
就寝!!!!!!!!!
熊本
⇛東京
⇛横浜
歩きまくった1日目でした!
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿