春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2012年2月23日木曜日
祖父母家伝説
こんにちは!
ようやくPCの調子と
ネット環境が復旧して
いつものように
ダラ~とした空気で
お勉強と
おパソコンをしております。
ペンケースの
レパートリーが豊富になりました。
どれも可愛いですが
初代のドナルド・ダックさんは
基本的に顔を机にメフッていて
ほんの少し黒ずんでいる印象です。
さて
昨日(22日)は
母上のお誕生日(年齢非公開)で
どうしてもケーキを食べたいと申し
しぶしぶオヤジーノが買ったそうですが
財布的には
オヤジーノは負けのようです。
昨日の夜
余ったケーキは明日の朝に・・・という
言葉を最後に
昼ごろに起きた自分には
ケーキの存在は皆無!
無残にも箱だけが紙ごみ化!
すごい速さです!
お鍋の日の翌日の雑炊は
いつまでも残っているのに
ケーキ様の消費速度はマッハ!
あと
昨日は
西合志にある小学校まで
ブーンと冒険に行きました!
けっこう高い美味しい
和菓子をセットにテクテクと
事務室→職員室→応接室
スバらしい話も
聞けたのは覚えていますが
トイレとの格闘で
頭の中が猛烈にピクピクしてたのは
相手側も
キャッチされてしまったかも・・・
まとめると
良い講話を聞くことができました。
M教頭先生
ありがとうございました!!
その帰り道
お仕事までの時間を
ボケケケケと過ごしていましたら
祖母から緊急電話(1コールのみ←出れるか!!)
急いで
逆探知(リコーリング)!!
どうやら祖父の
「宝くじが当たったらしい」
しかも
いつもの交換所では
交換できない金額なので
指定された日時
指定された銀行への案内通知!!
やべべべべべべ
とりあえず
祖父母フル動員で
登山用のバックを準備!
どうやら即貯金より
大金を実際に手に持って
その重みを感じ取りたいそうです。
まったく80代にしては
いまだ欲求の塊であります。
ドキドキ
ワクワク
ビクビク
ザワザワ
周囲の緊張感も伝わり
行員が笑顔で
「おめでとうございます。
○○当、10万円になりまーす。」
10万円?
1000万円は?
1億円は?
5億円は??
大きな大きな
巨大DXのバックには
帰りに寄った
スーパーのタマゴのみ!
確かに宝くじは当たってました。
しかし
頭にはゼッタイ最低
1000万円
という欲だけが支配していたのは
みんな同じようで・・・
この日から
祖父は宝くじを一切買わない決意
しっかり固めたそうです。。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿