春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2012年2月6日月曜日
多 雨 林
グビっと
みなぎるぜ、パワー!
多雨林?じゃなくて
タウリン3000G×2で
今日もお目目がパチクリしてます☆
えぇ?薬漬け?
毎日こうでもしないと燃えません!
もともと可燃性でなく助燃性ですからw
でも実は
飲まないほうが胃にも
睡眠にも良いと知ったのはつい最近…
今日
眼科で福岡までの逃避行(往復)の
チケット(発行日より10日間有効)を購入♪
旅行や遊びとかと違って
自分自身の「夢」のための行動
しかも圏外に、県外に行くわけですから
気分は銀河鉄道999の主人公の気持ちです。
あ、あっちは宇宙に行くんですね。
スケールが違いました、、、
が、「夢」のための行動としては同じはず!
進学のために
様々な書類をゲッチュ&提出しなければ!
ーーー
入学志願書・学籍原簿
志願情報登録カード
健康診断書
預金口座振替依頼書
宛名カード
大学の卒業証明書
大学の成績証明書
大学の学力に関する証明書
介護等体験免除書類
ーーー
とりあえず
時間もお金もかかりそうですね。
特に大学卒業証明書とか
学位授与式が3月22日なので
〆切3月25日に間に合うのか疑問!
こういう疑問を解決するために
やっぱ今月12日の説明会に行くべし!
もうひとつ悩み・・・
どっちを選択するべきかな・・・
2年間で
予定してる免許を
取得できる自信が
無いワケではありませんが
少しばかり保険をかけとくのも
大事かもしれませんね。
黄色いところが
スクーリングする科目です。
科目名の
「図工科教育法」て見るだけで
頭の中が粘土でグニュグニュしてます!
それくらい
意欲はありますからそんなに
心配はいらないでしょうね!!
自分の可能性を出し切れるように
1日を365日並みにフル回転!!
よし!
まずは早起きから!
2月になってからですが
新年会やゼミコンとかで
イベント&出費MAXですが
笑顔だけは常にMAXで
昼食はときどきMACで
今週も笑っていきまショー♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿