春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2014年7月31日木曜日
祝!37型テレビをパソコンにしてみた
小さい頃からの夢は
自分の部屋にテレビを置くこと!
それが進化して
とうとう自分の部屋に「巨大な」テレビを置く
ドデカイ夢が叶いました!
じゃーん!でけえええ
ドン・キホーテさんで購入し
ここ、多良木町まで
無料で送ってもらいました!
それに加えて
時間指定で確実でした!
ありがとう!
ドン・キホーテさん
運送屋さん
テレビとして役立てるために
ハードディスクを初期化して
録画準備も大丈夫!
それにしても
37型は大きすぎたかな??
値段は秘密です!
ただ参考までに
同じ値段で国産のテレビだったら
32型は買えません!
部屋がわっしょいなのは
少し置いといて、、、
ようやく設置して
ケーブルをつないでみると、、、
映った!(当たり前やん!)
感動!!!!!
この文章も
37型の液晶を観ながら
タイプしていますww
そんなにこの家にいないのに
家で仕事なんてするわけないのに
なんでこんな贅沢を、、、
なんて考えても無駄です!
昔から考えたら勝手に行動しちゃうので!
そうこうしているうちに
テレビの感動をあとにして
これから
20:00PMより
熊本市内に戻ります!
さすがに
テレビはここにお留守番です!
では、
8月からのあらゆる
ドラマとバライティはこのテレビで
爆笑させてもらいましょう!!
夢は叶えて語るまで
この夢が叶うまでの物語は
いつかまた、お話ししましょうかね
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿