8月ですね!
アウグストですね!
AUGUSTですね!
4年生になったから?
前期の試験は7月中に終わり☆
レポートもアンケートも終了!
それでもこれから先は
自分は何をするべきかよく考えなければ…
とってもボ(ヤ)けている状況です…
そうそう
7月9日(土)には
「教育実習反省会」がありました!
高校社会のメンバーで
次年度実習予定の後輩たちへアドバイス!
3時間30分で計画してたのに
実際は2時間30分だったということで
けっこうマキマキしながらの実施だったけど
3年生に実習の楽しさが伝わったらそれでOK!
最後には
『教職四天王』
と、呼ばれる
恐ろしく、そして頼もしい
先生方にお礼の品をプレゼント!
「本当にお世話になりました!」
反省会が終わった片付けしてると
何やら社会科のメンバーが大集合!
中学社会のグループまで集まって
何やらゴソゴソ&ごにょごにょ
「本当にお世話になりました!」
ビックリしました!
18名の社会科メンバー全員から
「お言葉付ポロシャツ&くまもん仕様」
さらに「お花」までもらっちゃって…
「超うれしい!ありがとう!」
この大学で
このメンバーで
この日まで
教職課程を履修できたことを誇りに思います!
※このポロシャツは
水性ペンで書いているため
洗うと「思い出が消えます」
春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2011年8月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿