連続でアゲてるぜ↑↑
2月17日水曜日☆
登校3日目☆
もう学内の様々な施設の場所が
わかるようになってきた!
でも学内は広い!いや広すぎ!
毎朝学内を走るシャトルバスに乗り
自分たちのキャンパスに行ってます☆
午前中は体育館で「マオリ族」の
音楽パフォーマンスを披露してもらい
とっても充実した時間が過ごせました
お昼は学校からフリーで
食事が出され、サンドウィッチや
ポテトケーキなどを食べることができ
お腹と財布においしかった(笑)
午後の授業では
もう登校3日目ですが
耳から聞こえてくる英語を
自分なりに理解するのはムズ…
授業の特に文法はなんとか
( )を埋められたけど
( )を埋めた理由を
英語で説明できないです…
またスピーキングでは
アクセントが若干違うと
伝わらないことがあったりと(汗)
自分の単語力や読解力の無さに
(自分なりに)落ち込みました…
そんな沈んだ気持ちを
盛り上げてくれたのは夕食!
ガッツリとお皿にのった羊の肉!
おそらく人生で初めて一度に
たくさんの羊の肉を食べました!
味はチキンに近い感じで☆☆☆Good!
3人で仲良く食べていると
韓国人の1人が
「犬の肉と同じ味みたいだね!」
その言葉に
キッチン全体
いや、家全体が静まりました…
特に犬が2匹も飼われているため?
それを聞いたママさんは真っ青に…
これは「独自の国の文化!」
自分も真っ青の手前までいったけど
「お互いの国をもっと尊重しなくては!」
と、堅く熱い握手を交わして
「日韓関係をより緊密に!」
と、なんか首脳会談?っぽく語り合いました
こんな「濃い」経験ができるなんて
まったく思ってもいませんでした!
改めてこの研修に参加できてよかったと
全力100%で思いました(^ー^)//
春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2010年3月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
「( )」を適切に埋めることができれば、そう埋めた理由を説明できなくてもいいのではないかと思います。
返信削除