僕の教育者への道

※ブレているのは「手」だけではありません。
板書は数字でも社会を教える人です。

教育者とは・・・
教師のさらなる上に位置付けられる
最高の職業、教育者

私は
教育者は児童生徒たちに
「夢」を与える者、語れる者であると解釈し
「Dreamer(ドリーマー)」と英語化し
自分自身の人生の「夢」としています。

以下はドリーマーまでの歴史をつづっていきます。
(まだ歴史は続きます、日々追加しようと思ってます)




数十年前(小学校??)
→好きだったあの子の夢が卒業文集に
将来の夢:幼稚園の先生、学校の先生

それにつられて
自分の夢にも、学校の先生と書く。
(文集完成後に母から衝撃的と言われる)

数年前(中学校??)
→イジメた、イジメられた
色んな経験をして学校の先生を嫌いなり
またイジメられてからは、
「なぜ助けてくれないのか??」と疑問

自分不信に陥る(FTK:不登校)

2005.4 高校入学
→担任との出会いで「教師」を目指そうと考える
それと同時に保健室隣の相談室にて
クラスメイトの相談役を担う
(保健室の先生が美人だったから
行っていたことはホントに内緒!!)

スクールカウンセラーに任せきりの
先生たちの行動に腹が立つ

生徒会執行部生活委員長に就任

その後、生徒会活動として
保健室登校の友人と交流を続ける

卒業式
在校生のなかにも卒業生のなかにも
確かに保健室登校だったあの子たちが
いた、歌ってた、泣いてた、嬉しかった!

将来の夢を親の七光りでなく
「教師」を目指すことと決意する

担任から
教師を目指すためには
必ずしも教育学部を卒業しなくてもなれる
という事実を知り、大学選びに混乱する

海外に語学研修に行きたい自分と
教員免許取得を目指す自分とが初対決!

→その後、和解し現在の大学に進路決定

2008.4 大学入学
今更ですが第1希望の大学でなかったため
1年次は記憶がないくらいやる気のない毎日

塾の先生と学校の先生との区別がついてないまま
塾講師としてこの時期に同時に仕事を始める

→最初は小さな寺子屋みたいな塾を
2カ所のカケモチでお仕事開始!!

2008.12 小さな寺子屋的塾の1つが休校
(全生徒が4名で教師が4名いたら人件費が…)

同月、進学塾への求人を出し面接を受ける

同月、採用通知と指定校舎へ配属される

2009.1 塾長と初会合(←食事)
→塾長の家に招待され
教育観をじっくり語り合う

2009.3
初めて教えた生徒が中学校を卒業する
→希望した高校への進学を決め
はじめて「先生」としてのやりがいを感じる

同時に大学の単位を塾の多忙で落とす

親父からはバイトしすぎ、減らせという勧告

バイトではなく、仕事と思っている自分は強気

→やる気とは裏腹に毎日が多忙すぎて
原付の運転ばかり上達していく毎日

この頃、合計3カ所で塾講師として活動
(この場所はスーツ、ここでは私服、ここでは…)

次第に体調を崩し始める

体調悪化により3カ所の塾を
2カ所に減らすことを検討し始め

月謝が1番低いところを辞めようと決意する

2009.12 個別授業導入
それまで集団授業しか無かったシステムに
新たに個別授業が導入された

しかし社員たちは「おまけ」の位置づけ

それに腹が立ち、自ら個別専任を希望する

同時に2カ所にするつもりで
辞める予定だったはずの
1番月謝が低い塾だけを選択し

残り2カ所の塾講師を辞める

2009.12.23 交通事故

バラバラになったのは
原付バイクと僕の右手、右足

同月、25日 手術

手術同意書のサインができなくて
心がマックス折れる(←骨が折れてるから!)

2009.12.31 病院で年越し
(この日も完全消灯が22:00)
→紅白すら見れない悲しみが爆発

2010.1.1 病院で初日の出
車イスのままでみる初日の出
→ドラマなみに迫真の気持ちで
号泣しました、そして初夢もみました

生徒たちの最高の笑顔でした

2010.1月末 大学の期末考査開始

リハビリを続けて
動かない右手にシャーペンを固定して
全科目の考査(←論文もあったよ)を回答する

教務や教授会からの優しさで
考査の中にはパソコンでワープロ打ちを可と

してくれた科目もあってホント助かった。

2010.2 リハビリ
歩行訓練で1時間と決められたリハビリを
2倍、3倍も繰り返した

そうすれば、2倍、3倍も
速く早く歩けると信じていた

それに2月の
ニュージーランドへの海外研修を
どうしても行きたかった

海外で語学研修をしたくて
この大学を選んだという気持ちが
あまりにも大きかった

奇跡の回復と言われ
担当のリハビリの人(お姉さん)から
ちょっぴりドラマチックな雰囲気で

病院のリハビリセンターを卒業


2010.2.12 日本出国

2010.3.10 日本帰国

「痛い」なんて言えないよね
ホームスティ先のママさんは
いつだって笑顔マックスだったし

それに「痛い」という英語が
頭になかったという衝撃な事実
痛い!!自分が痛い!!

どうやってNZまで行ったのか
泳いで行くにはちょっと遠いので

熊本→福岡→韓国→NZ

右足にボルトが入ってしまったボクは
空港の金属探知機ばかり気になって
木?になって気になって

ましたが、福岡からの出国は当然
日本語おkですから問題ありませんでした

向こうでの26日の生活を終え
少しばかり英語力あがったと信じて

帰国ですよ!!成長した英語力!!

帰りは
NZ→韓国→福岡→熊本

ここで1つ問題発生
NZから韓国へ行くための
金属探知機、ピロンピロン

鳴ったとき、出国とちがって
日本語通じな~い!!

足、ボルト、入ってる

→フット、ボルト、イン

はい!通じませんでいた~!
1ヵ月の語学研修の成果はどこへ?

少しだけですよ
少しだけヘコみました

でも飛行機内でしかヘコみませんでしたよ!
(NZ→韓国 所要時間13時間+α)

2010.3.17 帰国後1週間

この日が塾のミーティング
春期講習への説明会でした

これが事故後
初のお顔合わせです

死んだと思ってた
ええぇ、NZ行ってきた?

さまざまなセリフのなかに
ちゃんと「おかえり」という言葉も聞こえ
とっても嬉しい気持ちになったのは
今でもガッツリ覚えています!!

2010.3~4 春期講習

春期講習は個別専任として
必死必死決死決死でやりました

もう1回死んだから死ぬ気って意味
身をもって知ってますから!!

→春期講習で多くの生徒が
通塾生徒として続けてくれました!

これで校舎が社長様から激励されたらしく
校舎には見たことしかない美味しい
クッキーやチョコが社長名義で届きました

→その後も個別の専任として活躍

高校生ばかりで
まったく数学も英語も中学レベルの自分にとって
これが自分の勉強であるという気持ちで
予習の毎日!ツラかったけど、これが
充実の毎日!につながる幸せ知りました

2011.3.11 東日本大震災
この日、実は再手術で
右足のボルトをとってました

麻酔が抜けないなか
うっすら視力の弱い右目で
テレビをみて衝撃で麻酔で
感覚が戻っていないのに
心までずーんと沈みました

事故ったのも12月23日で
天皇誕生日で祝日だし

僕のイベントは何かの日として
常に位置付けられているみたいですが

3月11日はその中でも最悪でした

麻酔の副作用の
嘔吐とかがまったく無かったのに
テレビの映像でトイレに駆け走ったのは
今でも右足の痛みとして覚えています

2011.5.30-6.17 教育実習
母校(高等学校)での実習でした

今日までずっと塾講師としてやってきた
経験、スキル、これらをフル動員しました

その結果、報告書以外
何1つ苦痛はありませんでした

報告書以外はね

2011.7.17 教員採用試験

結果:不採用
(勉強不足で一般教養以外壊滅的なり)
→それでも全体の中では半分よりUPでした(笑)

一般教養は一般常識
数学や英語の問題は
高校生を指導してる自分にとって楽勝でした(笑)

2011.8 夏期講習

実習中の3週間はマルマルモリモリいなかったので
生徒たちからはどう思われたのか気になってましたが

「おかえりなさい」

ここでもこの言葉が聞けて泣きそう、泣きそう
泣いたよ!!心から泣いたのよ!!

その後
2012.2 現在も塾講師個別主任として活動中

いつまでも
いっしょにいられないけど


それでもその生徒にとって
いつまでも「先生」と思われている
そんな最高の幸せを感じながら今日も

ネクタイ選びが新たな趣味になった

現在22歳の大学生兼塾講師です!
(2012.2.11)

2012.3 塾講師、引退(任期満了)

4年間
様々な場所で続けてきた

塾講師を任期満了で卒塾しました。

講師としてでも
一生、誰にでも語れるくらい
濃密な日々を過ごすことができました。

本当に僕と一緒に成長してくれた
すべての生徒たちに感謝しています。

ありがとうございました。

2012.3.8 ~ 3.18

卒業旅行も含めて

【くまモンを届けたいモン】

実施してきました。

よく大学のボランティアとして?

と、言われますが
自分の意思で企画したものです。

詳細は専用ページを作成しているため
ここでは省略します。

2012.3.22 卒業

学位授与式です。

4年間かけて
ようやく取得した

教員免許状

学位記と同じくらい
4年間の重さがつまっています。

4月から
この書類がどのように活かせるのか
楽しみと不安が混合しています。

(2012.3.23)

2012.4.4 予備校生へ

予備校入学です。

教員採用のコースです。
一般教養
教職教養
そして専門教科の勉強!

フリーターではなく
予備校生としての自分スタートです!

2012.4.29 教育学部・教育学科

京都の通信大学 入学手続き完了。

高校のときから憧れだった
教育学部・教育学科に入学!

感動したのは少しだけ
これからはさらに勉強!!

最短2年間で
小学校1種免許状の取得を目指します!

(2012.5.1)

2012.5.31 教材(テキスト)到着

大学で
今年度履修可能な教材を
とりあえず全て購入することにして

今日、5月ギリギリでしたが自宅に届きました!

入学も4月ギリギリでしたが
6月より、新たな資格取得に向けて

大学生、復活します!

(2012.5.31)

2012.7.2 県庁・教育庁より

県庁・教育庁からケータイに直電!!

市内の私立高校・中学校の
社会科講師の打診がありました。

最低最悪でも
来年の4月から
非常勤講師を勝ち取ることを目標に

(もちろん合格したいですが・・・)

予備校で勉強していましたが
急なお電話にビックリしました。

2012.7.6 学校長より

学校長より
直接、電話がありました。

2012.7.6 AM 9:00 面接

詳細はまだ未定ですが
現段階では、高等学校・中学校の両方を
担当する方向でお話がありました。

7月中にも教科担当より
さらに細かい点や引継ぎ等の話があります。

2012.8.1 

3日に教科書などの引継ぎがあります。

授業開始日は
8月28日の予定だそうです。

詳細等は
8月3日にわかります。

(2012.8.1)

2012.8.3 AM10:00

市内の私立高校・中学校の
担当者の方々と打ち合わせをしました。

正式に8月27日の後期より
非常勤講師として勤務することになりました。

まだ書類等は揃っていませんが
職員室から下足箱まで案内されました。

担当教科は

中3:社会(公民)
高3:倫理

と、なる予定です。

来週にもまた引き継ぎの件で
打ち合わせがあるそうです。

講師として
「夢」へ一歩近づきました!!

(2012.8.3)

2012.8.27 勤務開始

市内の私立学校で
この日より3月まで非常勤講師として

中学生と高校生を教えることになりました。

はじめての勤務先で
自分の取得した中高の教員免許の
すべてをフル活用できることは
とってもうれしいことです。

勤務先のさまざまな先生方
そして受け持つ生徒たちに
くれぐれも迷惑がないように

そして
限られた時間をしっかり
自分自身の経験にも
大いに活かしていきたいと思います。

201.13 全授業終了

今日をもって
すべての受け持っていたクラスの
授業が終了しました。

最後の授業では
生徒たちに1冊のノートをプレゼントしました。

そのノートの表紙を
色紙のようにしてクラスみんなで
ひとりひとりにコメントを書かせました。

温かいメッセージの数々に感動しました。

それと
生徒のぶんしかノートを買わなかったのですが
ある生徒が自分の新しいノートを出して

わたしに対してメッセージを書きはじめました。

これには心の底から熱くなりました。

非常勤の立場でしたが
少しでも生徒たちに近い存在になるため
何もかもはじめてばかりの半年間でした。

次に
ここで出会った生徒たちに会う頃には
今よりもさらに磨いた自分であるよう
これからも努めていこうと思います。

明日、14日は修了式です。


出会いに感謝
今日までの宝物をありがとう


(2013.3.13)

201.1 修了式

担当していたクラスの
修了式が行われました。

式の最後
生徒ひとりひとりが
両親や担任の先生に対して

ひとこと

どの生徒の言葉も感動しました。

今まで自分自身の卒業式には
いっさい泣くこともなかったのに
とても感動的でした。

これから高校生活3年間
たいへんとは思うけど
精一杯自分を楽しんでください。

20122 退任式

今年度で退任される7名の先生に入り
大きな大きな体育館で

退任式に出席させていただきました。

僕は8月からの7ヵ月でしたが
1ヵ月が1年くらい長く感じた月や
1週間くらいの感覚だった月と
さまざまな思い出がフラッシュバックしました。

校長先生を含めて
多くの先生方の支え

そして生徒たちの温かさ

これらすべてに感謝します。

ありがとうございました。

20126 県庁より入電

昼前、県庁より電話がありました。

その後、県内(市外)の高等学校の
教頭先生より電話がありました。

その日の午後
さまざまな書類を受け取りました。

来月1日より
新しい勤務地です。

今までの通勤する道とは
まったく違うので新鮮な気持ちで

これからの日々を過ごしていきます。
No rain!! No rainbow!!

(2013.3.31)


201.7.19 とりあえず終了!

ようやく1つの区切りを無事にむかえ
明日から夏休みです。休みではないですが…

今度は夏なので
懸命に汗をかいて全力で仕事に取り組みます。

アンケートの結果は
特に今後の自分に多いに利活用して
より良いベストを更新し続けたいと思います。


201.7.21 採用試験(3回目)

何よりも・・・暑い!
あと試験中はイビキはダメでしょね!

出せる力は出したつもり!
結果より明日からの仕事を考えています。

さて、前を向きますかね!!

(2013.7.21)

2014.3.28 退任式(2回目)

こんなにお花をもらってよいのでしょうか。
たくさんのお花と色紙
それから・・・お菓子!

ありがとう!
今日までの日々を決して忘れず
また自分のレベルアップにしていきます。

本当にありがとうございました。

2014.4. 新任・転任者

今年度の舞台は県南です。

不安はありますが
経験値を得るために必死に
・・・時には深呼吸しながら
楽しみましょう。笑顔の1日を、確実に!

(2014.5.2)

2014.6.12 研究会構想

去年から考えていた
というより大学在学中にも
あったらいいなと思っていた。

研究会という固い名前だけど
何か教職課程で勉強会はできないだろうか。

そう思って
ようやく時間の余裕を武器に考えてみた。

まずは
様々な方の意見交換をすすめ
より良い組織図を考えていきたい。

(2014.6.21)

2014.7.20 採用試験(県)

今年も通過儀礼
イニシエーションを終え
少しだけ大人に近づけた気持ちが
気持ちだけが、、、します!

研究会の名前は
熊教研となりました。

発足を含めた
本格始動は今年の9月からです。

とりあえず8月の内に
打ち合わせを行っていきます。

(2014.7.21)

2014.8.1 採用試験(残念)

今年も結果は残念でした!!

しかも長崎佐世保に帰省する途中の
高速道路のPA(しかも間違えたところ)で
確認するという荒技でした。

後日、ポストに届いた順位をみると

「・・・あと少しやん!!」

いままで大きく惨敗していましたが
意外にもゴールが近いことがわかり
さらにモチベーションを高めました!

勉強会もしっかり運営していきたいと思います。

(2014.8.13)

2014.9.27 熊教研 発足

教職に関する研究会:熊教研(くまきょうけん)が発足!

その構想は6月12日にホームページや
アドレスを作ってからようやく発足までたどり着きました。

熊教研に関する情報は こちら のホームページにて!

2015.3.1 卒業式

3年目にして初めて卒業生を(ちゃんと)送りました!

涙でカメラのファインダーをよく見れませんでしたが
素晴らしく、そして感動の時間でした。

本当にこれまでありがとう!
絶対に忘れないから!!!

2015.3.27 退任式(3回目)

自慢ではありませんが、3年目、3回目の退任式です。
つまり、毎年退任式に出席!3カ年皆勤賞です(笑)

 あっという間の365日でした。

 わざわざ卒業生も来てくれて
 卒業式と同じくらい感動しました。

 最後の最後まで最高の思い出をありがとうございました!

2015.4.1 委嘱状交付式

市内に1年ぶりに戻ってきました!

今年は北の国とよばれる大学生(通信)と
仕事のかけもちになっています。

 しかも舞台は教室ではなく
パソコンルームが拠点です。

さて、なんとかしなければ!
崖っぷちの365日がはじまりはじまり

2015.4.9 新任式

4年目のシーズン、平成27年度スタートです。

ベテランらしさゼロですが
初々しい感じもゼロというナゾのキャラで
今年度は3月までココロとカラダがもつのやら・・・

GW明けより6月中旬まで
ほぼ毎週土日は博多へいくことに・・・

7月も博多で2回の土日がつぶれます。

8月は大阪&宮崎(連続)で研修に参加!

いよいよ、いよいよですよ、
自分自身が分散?分身?してしまう。

(2015.7.3)

4 件のコメント:

  1. がんばれーー!
    by Mr.新人青ファイル

    返信削除
    返信
    1. Mr.新人青ファイルさん

      コメントのお返し
      遅くなって本当にすみません。

      まだまだ下手な授業で
      みんなに迷惑かけてすみません。

      ただ本当に
      今日までの半年の間
      ありがとうございます。

      今度会うときは
      もっともっとグレイトで
      大きな男になってみせます!!

      削除
  2. \(⌒日⌒)/こんばんは。ひっきーです。
    フット、ボルト、インってナンデスカ?さすがの私でも言いませんよ?正しくは、Ihavesome bolts in my footのほうが、いいと思います。
    あと、警察ではないですが、事故った時の状況と、手術のリポートお願いします。
    この間
    他のブログへのコメントに先生が夢に出てきたと書きましたが、事実でっす。
    2Jの教室で、いつもどうり、理科(なぜか理科)の授業を受けていると、担当のO先生が、プリントを職員室に取りに行って、それで、福間先生が登場したんです。

    返信削除
    返信

    1. こんばんは。
      返信が遅くなってすみません!!

      I have some bolts in my foot now.
      So, don't worry. Have a nice day!!

      空港でこんなに話しても残念でしたね。

      事故ったときのですか?
      よく聞かれるので近々まとめてみようかな?

      夢に??大丈夫??
      それは悪夢ではないでしょうか??
      けっこう心配になりましたよ。

      けっこうリアルな夢みたいですね!

      削除


2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!

公式発行

公式発行
東北3県支援プロジェクト【くまモンを届けたいモン】の広報紙【くまモンを伝えたいモン】です。原則、毎週土曜日10:00~12:00の【執行部会】でのレジュメにもなっています。画像をクリックすると【執行部会】のページへジャンプします。資料請求はお問い合わせにあるアドレスからご連絡ください。

2012年夏期企画(仮)

2012年夏期企画(仮)
第1回は多くの支援金と実名支援、本当にありがとうございました。支援者の方々の中には「第2回はいつ頃ですか?」というご質問を多くいただき、現在、2012年夏期企画として、東北3県支援プロジェクト【第2回くまモンを届けたいモン】(仮)を実施しようかと検討しています。実施にあたり、アドバイザーさん、ヘルパーさん、サポーターさん、現在募集しています。少しでも興味がある方は上の画像をクリックし、お問い合わせページからメールでご連絡いただけるとうれしいです。まだ第2回に関しては具体的なことは考えておりません。随時このブログを通してお知らせします。

人間紹介(自己紹介との違いは不明)

人間紹介(自己紹介との違いは不明)
トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!

ボランティア活動

ボランティア活動
熊本県のゆるキャラ「くまモン」を東北3県(福島、宮城、岩手)に3月8日からお届けしてきます。何かアドバイスまたは感想などは画像またはお問い合わせの方へクリックしてください。3月10日に岩手、11、12日宮城、13日に福島にお届け完了しました。みなさん、ご支援等ありがとうございました。

【くまモンを届けたいモン】

【くまモンを届けたいモン】
東北3県支援プロジェクト

紹介されました①

紹介されました①
【くまモンを届けたいモン】プロジェクトが紹介されました。ぜひご覧ください。

紹介されました②

紹介されました②
熊本学園大学ー東北学院大学とは、ボランティア関連でつながりがあるそうで、紹介されました。ぜひご覧ください。

東北3県支援プロジェクト【くまモンを届けたいモン】の報告書が35枚ほどの簡単な形式ですが完成しました。もしご希望あればPDFファイルをメールにてお届けできます。詳しくは『報告書』のイメージをクリックし【くまモンを届けたいモン】をお読みになってご連絡お願いします。

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。