更新追いつくかも!マジ!
連続でアゲます↑↑
2月16日火曜日☆
登校2日目☆
授業開始2日目の朝
いつも以上の寝ぐせ(汗)
帽子で隠せるかな?
今日から本格的に授業に参加!
午前の授業&午後の授業
→合計4時間の授業に挑む!
大学の90分授業でさえ
(-0-)Zzzな自分にはツラい!
と思うでしょ!(笑)
それがけっこう
集中してあっという間(マジ!)
それに今日の授業は面白かった☆
授業で「tohu(豆腐)の原料は何か?」
という問題にみんながそろって
「What is tohu?(豆腐って何?)」
ここは日本人として自信100%で答えれた!
授業で初の発言が豆腐についてなんてね
でも中国人のクラスメイトから
「Made in China!!(中国産でしょ!)」
ん~なんか複雑な気持ち。。。
深いね。。。(何が!?)
昼食は同じ家の韓国人の留学生が
手作りのサンドウィッチを作って
持ってきてくれた!うまい!
また彼らの紹介で他にたくさんの
韓国人の留学生と仲良くなった!
その中でも特に
韓国と日本の間を1人で泳いだ
世界記録保持者(自称)の
韓国で1番のスター(これも自称)の
Mr.キムさんとはかなり仲良くなれた
せっかく海外に来たのに
日本人たちとずっと一緒にいても
全然おもしろくない!
たくさんの韓国人の友人ができて
明日からの学校生活がより楽しくなりそう♪
春だ!!!冬だ???寒暖の差が大きいですが、みなさんお元気ですか?毎年3月に思うこと、それは年が明けてから3カ月も経過した時間の速さに驚くばかりです。年度末までバタバタしていてようやく更新することができました。このままずっと暖かい春になってほしいところ・・・。【春よ、平成28年度よ、来い】(2016.3.14)
2010年3月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)

2012年4月「大学生、復活」高校のときからずっと憧れていた「教育学部・教育学科」への入学です。今までの4年間の大学生活は決してマイナスではなく、むしろこの4年間があって今の自分がいます!最短2年で新たな資格取得を目指します!もっともっと自分自身をピカピカに磨き上げます!
公式発行
2012年夏期企画(仮)
人間紹介(自己紹介との違いは不明)

トークとユーモアのセンスは塾講師4年間で習得しました!2012年4月からは新たな教員免許取得のために熊本から飛び出します!ときどき落ち込みますが基本、笑っています!笑顔の裏を理解してくれる人を募集しています!
ボランティア活動
【くまモンを届けたいモン】

東北3県支援プロジェクト

2012.3.22 『学位授与式』 大学生という立場からの卒業を教務課に学生証を返却して実感しました。今日までの4年間、本当にお世話になりました。今年は70周年の記念式典があるそうで、5月26日の『ホームカミングデー』は楽しみにしています。大学関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
せっかく海外に来たので、いろいろな国の友達を作った方がいいよね。
返信削除